GR 86/BRZレース 2014 第2戦スポーツランドSUGO
2014/04/27
スポーツランドSUGOでの第2戦。ゴッツは快心の走りを見せ、4位入賞&ベストパフォーマンス賞受賞と過去最高成績でフィニッシュ!
開幕戦では苦戦したBS勢でしたが、第2戦のSUGOでは、改修工事を終えたばかりの真新しい路面に、新兵器POTENZA RE-11A 3.0がジャストフィット!
ゴッツは予選を2組2位で通過し4番グリッドを獲得。迎えた決勝では、後一歩ということろまで迫るも、前を行くプロ軍団、師匠谷口選手、チャンピオン山野選手、GTドライバー青木選手らをパスすることはできず、4位フィニッシュ。それでも、4位入賞はゴッツにとって自己最高記録!

さらにレース終了後には昨年の最終戦に続き2度目となる「ベストパフォーマンス賞」を受賞し、大喜びのゴッツ。次戦へ弾みをつける最高の結果となしました。
Text:よーぞー Photo:石原 康 / よーぞー
GR 86/BRZレース 2014 第1戦 ツインリンクもてぎ
2014/03/29-30
2014年86/BRZレース開幕! ゴッツは新兵器POTENZA RE-11A 3.0のセッティングを詰めることができず、無念の20位フィニッシュ。
2014年86/BRZレース開幕! ゴッツは新兵器POTENZA RE-11A 3.0のセッティングを詰めることができず、無念の20位フィニッシュ。
86/BRZレースの2ndシーズンが幕を明けた。舞台はツインリンクもてぎ。
昨シーズン、ゴッツの躍進を支え、86/BRZレースを席巻したPOTENZA re-11A 2.0。そんなPOTENZAの独走を止めるべく、今シーズンは各タイヤメーカーも86専用モデルを投入。そのため、86/BRZレースは開幕前から激戦必至の様相を呈することに。
ゴッツもPOTENZA RE-11A 2.0の後継モデルとなるRE-11A 3.0を装着。ニューモデル投入でさらなる戦闘力アップが期待されたゴッツでしたが、セッティングを上手く詰めることができず、予選から苦戦を強いられることに…。

予選は1組を6番手で通過し12番グリッドを獲得。しかし、ウェットコンディションとなった翌日の決勝では、スタート1周目こそ好調ぶりを見せるも、その後は一気にペースを落としてしまい、ポジションも大幅ダウン、20位フィニッシュという悔しい結果で開幕戦を終えました。
ライバルたちのレベルも大幅に上がり、よりいっそう厳しい戦いが予想される今シーズンの86/BRZレース。華麗にスタートダッシュを決めることはできなかったゴッツですが、自慢の雑草魂で必ずや巻き返してくれるはずです。
今シーズンもゴッツとM.A.R.T.へのご声援、よろしくお願いいたします。
Text:よーぞー Photo:石原 康 / 小林 克好
GR 86/BRZレース 2013第2戦 スポーツランドSUGO
GR 86/BRZレース 2013第1戦 富士スピードウェイ
ポールポジション獲得に湧いた開幕戦!
2位でフィニッシュするも物言いにより結果は41位に(涙)
富士スピードウェイ 7/13-14
ゴッツが心待ちにしていた「GAZOO Racing 86/BRZ Race」。その記念すべき開幕戦で見事ポールポジションを獲得。決勝では、スタートで山野選手にパスされてしまったものの、し烈な2位争いを制して2位でチェッカーを受けました。
「86/BRZ Race」の開幕まで、およそ1年をかけて準備してきたゴッツ。協力してくれた仲間、スポンサーのため、何とか良い結果を残したいという強い想いが実を結ぶ結果となりました。
決勝では、2番手の山野直也選手にオープニングラップでパスされ、一時は3番手にまで順位を落としたゴッツでしたが、負けられないという強い気持ちで何とか順位を回復し、2位でフィニッシュしました。
開幕戦優勝には一歩及びませんでしたが、ゴッツが決勝で魅せた熱い走りに応援していた仲間みんなが大喜びでした。
正式結果は、レース後の物言いにより一周減算のペナルティが課せられ、41位という残念な結果になってしまいましたが、もちろん予選結果は変わらず、コースレコードホルダーとなりました。
Text:よーぞー Photo:石原 康/M.A.R.T.