SUPER 耐久2020 Rd.01 FUJI

DAMD MOTUL ED WRX STI VAB:SUPER 耐久2020 Rd.01 FUJI

NAPAC FUJI SUPER TEC 24H RACE 2020

富士スピードウェイで開催されたスーパー耐久シリーズ2020開幕戦・NAPAC 富士SUPER TEC 24時間レース。

今シーズンは予定されていたスケジュールが大幅に変更となり、本来であれば、第3戦に予定されていた24時間レースが、スーパー耐久の開幕戦となりました。

ゴッツにとっては6年目となる、TOWAINTECからの参戦。今シーズンも目標はST-2クラス8連覇です。チームは、昨年までCドライバーを務めた井口くんがST-2クラスのライバルとなるROOKIE RACINGに移籍し、石坂くんがCドライバーを務めることになりました。また、開幕の24時間レースには、86/BRZ Raceクラブマンシリーズ・エキスパートクラスで活躍する、鶴賀義幸選手がDドライバーとして参加。マナブくん、ゴッツ、石坂くん、鶴賀くんの4名で開幕戦を戦うことになりました。

#59 DAMD MOTUL ED WRX STIは、予選でST-2クラス2位を獲得。決勝レースでは、序盤こそ新たなライバルROOKIE RACINGのGR YARISと肉薄する勝負を展開、ゴッツもドライで出走したタイミングで降り出した雨の中、意地の走りでクラストップに躍り出るなど、8連覇へ向けて必死に走り続けました。しかし、今年の24時間レースは、雨の影響で、4時間以上にわたってレースが赤旗中断となるほどの例年にない難しいコンディションになり、特に夜間は、何度もセーフティーカーやFCYが導入されるなど、ピットのタイミングを含めて非常に難しい展開となりました。10分間のピット作業が義務付けられるメンテナンスタイムのタイミングなどで、ライバルのヤリスとランサーに差を付けられ、さらに夜間の雨の走行では、井口くんをはじめとするプロドライバーがその本領を発揮し、ヤリスが独走。最後まで走り切るも3位という結果になりました。

開幕からライバルに大きくポイントで離される結果となりましたが、次戦のスポーツランド菅生では、必ずや巻き返してくれるはずですので、応援よろしくお願いします。

photo:吉見幸夫/M.A.R.T.

MCJP 2020 Rd.5&6 SUGO

MINI CHALLENGE JAPAN Rd.03 SPORTSLAND SUGO

8/23 SPORTSLAND SUGO

スポーツランドSUGOで開催されたミニチャレンジジャパンの第3戦。

ここまで2戦を終えて、シリーズランキングトップの松本武士選手に31ポイント差で2位(200P)のゴッツ。これ以上ポイントで離されないためにも、菅生では予選からポールを獲得したいところでしたが、結果は松本選手に0.6秒差の2位(1’35.407)。決勝第1レースでは、負けられないという気合が空回りしたのか、スタートでホイールスピン、その後もトップとの差をつめることはできず2位でチェッカー。

定位置となりつつある2番グリッドからのスタートとなった第2レースでは、ポールポジションのマシンがトラブルによりウォームアップ走行でリタイアとなったため、先頭でのスタートすることになりましたが、スタートで3番グリッドの松本選手にホールショットを奪われてしまいました。しかし、これまでは一方的に松本選手に離される展開が続いていたゴッツでしたが、徐々に松本選手との差を縮めると、終盤はサイドバイサイドの攻防にまで持ち込み、見応えのあるバトルを展開。惜しくもあと一歩届かず2位チェッカーでしたが、岡山での次戦に向けて期待の持てる結果となりました。

決勝レースの様子はミニチャレンジジャパンの公式youTubeチャンネルにアップされていますので、是非ご覧ください。
第1レース:https://youtu.be/LiCJaJ4uWOM?t=1490
第2レース:https://youtu.be/Zv3iUb_1boU?t=1713

MCJP 2020 Rd.1&2 FUJI

8/2 Fuji International Speedway

延期されていたミニチャレンジジャパンの第1戦が、約2ヶ月遅れとなる8月2日に富士スピードウェイで開催されました。EX-FORM RACING TEAMは、22号車にチームオーナーの吉田淳一選手(ヨッシー)、2号車にゴッツという2台体制での参戦。

予選では、ゴッツが2番グリッドを、ヨッシーが6番グリッドをそれぞれ獲得。迎えた決勝レース1では、ゴッツが『10年に一度』かと思われる素晴らしいスタートを決めてホールショットを決めるも、今シーズンのチャンピオン最有力候補・松本武士選手にセクター1で早々に交わされ、2位フィニッシュ。ヨッシーはポジションを1つ上げて、5位という結果になりました。

上位60%がリバースグリッドとなる第2レースでは、ゴッツがまさかのエンジンストール。しかし、怒涛の追い上げでなんとか3位でフィニッシュ。ヨッシーは、5位でレースを終えました。

決勝レースの様子はミニチャレンジジャパンの公式youTubeチャンネルにアップされていますので、是非ご覧ください。
第1レース:https://youtu.be/RWmG9nmZhOI?t=1729
第2レース:https://youtu.be/zwUz12WI_MY?t=1538

photo:M.A.R.T.

MCJP 2020 Rd.3&4 MOTEGI

EX-FORM F56JCW

7/12 TWINRING MOTEGI

今シーズンも、EX-FORM RACING TEAMの2号車のドライバーとしてミニチャレンジジャパンに参戦するゴッツ。ミニチャレンジは、富士スピードウェイで予定されていた第1戦が8月2日に延期となったことで、ツインリンクもてぎでの第2戦が、2020シーズンの開幕戦となりました。

昨シーズンはシリーズランキング2位だったゴッツ。今年こそはタイトル獲得をと意気込んで臨んだ開幕戦でしたが、今シーズンのチャンピオン最有力候補・松本武士選手が高い壁として立ちはだかりました。

今シーズンは、タイヤサプライヤーがピレリからダンロップに変わったこともあり、少し柔らかいスリックタイヤでの走りに、上手くアジャストできなかったゴッツ。予選では、トップタイムの松本選手にペナルティが提示されたことで、2番手タイムながらポールポジションを獲得、幸先の良いシーズンスタートかと思われましたが、決勝の第1レースでは、最後尾スタートの松本選手に終盤で交わされ2位フィニッシュ。上位60%がリバースグリッドとなる第2レースでは2番グリッドからのスタート、オープニングで順位を落とすも、その後はポジションを1つ上げて2位でチェッカーを受けました。優勝こそ逃しましたが、上り調子で開幕戦を終えました。

決勝レースの様子はミニチャレンジジャパンの公式youTubeチャンネルにアップされていますので、是非ご覧ください。
第1レース:https://youtu.be/guQ-yRcxnqw?t=1351
第2レース:https://youtu.be/-O2fFzik8aQ?t=1328

photo:M.A.R.T.